ニュース - 最新エントリー

FREEDOM jr.III

カテゴリ : 
新商品情報
 2009-9-30 19:30

FREEDOM jr.IIIは簡易的な軸構成を採用したヒューマノイドロボットで、各関節部にはシリアルI/Fを採用したAX-12+を16個使用し、頭部には赤外線センサ・マイク・スピーカを内蔵したAX-S1を装備します。

ホストにはDynamixelシリーズ全般に渡り汎用的に使用できる新設計の専用コントローラを採用し、Bluetoothによる無線コントロール及びコンソール、USBによるコンソール、電源電圧モニタ、ブザーによるメロディ演奏、3加速度センサによる状態検出、microSDカードによるモーションデータ管理といった機能が標準で利用できます。

無償でダウンロードできるGCC Developer Liteにて専用コントローラ用のAPIが提供され、それらを組み合わせてC言語によってコーディングされたプログラムが実行できます。大抵は低層にあたるアクチュエータとの通信やモーションの再生等は自らプログラミングする必要がありませんので、ユーザはロボットとして行いたい処理等のコーディングに専念できます。もちろんサンプルプログラムも用意されていますので、それらを参考にする事で短時間に目的の機能を実現出来るでしょう。

FREEDOM ji.IIIは、C言語によるプログラミングには興味があるが根深くて困難なドライバは組めない、モーションエディタ等でつくったモーションを組み合わせて運用するだけでは事足りない、多軸ロボットに必要とされる機能を学習したい、積極的に外界のフィードバック等を行って安定したアプリケーションを実現したい、いずれは拡張や大型化・実用化を考えているが当面は小型なもので検証したい、といった具体的な目的をお持ちの方には打って付けです。

現時点で用意されているラインナップは以下に紹介するものとなりますが、目的がヒューマノイド型ではなく制御プログラムの学習といった場合は、数軸のアクチュエータのみを同梱した廉価キットも準備中です。


FREEDOM jr.III Basic Kit
  価格:109,200円(税込)  商品番号:BTH050
  FREEDOM jr.III (ACアダプタ, USBケーブル同梱)

ロボットへの電源供給はACアダプタのみとした低価格キットです。将来追加でオプション品を購入する事で、無線操縦やバッテリ駆動を行うこともできます。
コントローラにはBluetoothモジュールが装備されていますので、PCにBluetoothが内蔵されていれば無線経由のコンソールが使用可能です。


FREEDOM jr.III Complete Kit
  価格:129,150円(税込)  商品番号:BTH051
  Basik Kit + Wireless Controller +バッテリ + 充電器

Basic KitにWireless Contollerとバッテリ、充電器が追加された完全キットです。ACアダプタからの給電から解放し、スタンドアロンで動作させる事ができます。


Basic Kitに以下のオプションを追加する事でComplete Kitと同等となります。

FREEDOM jr.III Wireless Controller
  価格:14,700円(税込)  商品番号:BTH052
  Bluetooth・10ボタン

FREEDOM jr.III バッテリ
  価格:3,150円(税込)  商品番号:BTH053
  11.1V・1000mAh・リチウムポリマー

FREEDOM jr.III 充電器
  価格:6,300円(税込)  商品番号:BTH054

BTC067 ATmega32マイコンボードの在庫が終了したため、既にATmega32 EVBには適用されております新しいバージョンへ切り換えさせていただきます。
型番はBTC067Bとなり、従来動作モード変更用として装備しておりましたスライドスイッチが廃止されますが、それ以外の電気的互換性は保持いたします。詳細はこちらをご覧下さい。
なお、本リビジョン以降においてはフラッシュライタによる書き込みをサポートしないブートローダが装備されますので、最新版のGCC Developer Liteを適用下さい。

ZEAL(Bluetooth)を搭載した汎用のワイヤレスコントローラRC-100Bを発売致しました。
自作のロボットや制御装置等を無線操縦するといった用途にお使い頂けます。

無線機器を搭載したコントローラと、ペアリングされた無線機器のセット販売のみとなります。
お買いものページへ


商品番号:BTX048
内容物:ZEAL(Bluetooth)搭載RC-100 x1、ペアリング済みZEAL x1
通信プロトコル:複数の通信プロトコルを切り替え可能
価格:22,050円(税込)
ボタン数:10個
電源:単三乾電池2本・オートパワーオフ機能付き

詳細は技術情報をご覧下さい。

ZIG-100Aを搭載したBioloid専用のワイヤレスコントローラRC-100Zを発売致しました。

無線機器を搭載したコントローラと、ペアリングされた無線機器のセット販売のみとなります。
お買いもののページへ

商品番号:BTX046
内容物:ZIG-100A搭載RC-100 x1 ペアリング済みZIG-100A x1
通信プロトコル:Bioloid(CM-5)通信プロトコル
価格:14,700円 (税込)
ボタン数:10個
電源:単三乾電池2本・オートパワーオフ機能付き

詳細は技術情報をご覧下さい。

夏季休業のお知らせ

カテゴリ : 
お知らせ
 2009-7-31 16:52

下記日程におきましてお休みさせていただきます。業務・電話及び電子メールによるお問い合わせ・FAX注文受付けは8月17日から再開いたしますので何卒宜しくお願い申し上げます。

2009年8月9日~2009年8月16日

ショッピングページを更新し、「カテゴリ 一覧」ページがより見やすくなりました。
ご希望の商品を探す方法は2通りあります。

【方法①】 「検索」ページでキーワードで検索して商品を絞り、ご希望の商品詳細ページへ進む。
【方法②】 「カテゴリ 一覧」ページでカテゴリを選択し、各カテゴリのページからご希望の商品詳細ページへ進む。

FREEDOM jr.III 今夏発売

カテゴリ : 
お知らせ
 2009-7-24 14:00


マイコンの難解なレジスタ設定や割り込み処理等、それらを統合して実際の動作を実現するプログラムといった深くて長いトンネルの様な低位部分は、ここではひとまず置いておきましょう。C言語の制御文や基本構造といった最低限の知識は必要となりますが、予め用意されたAPIを使用する事で多軸ロボットの大半の問題は解決出来てしまう開発ツールが用意されたロボットキットのご紹介です。

いきなりですが、例えば本ロボットに手を振らせるには、
といった具合に、長大なプログラムを書かずとも出来てしまいます。
おまじないの様な関数はFREEDOM IIIライブラリと呼ばれ、マイコンの内蔵機能を活用し様々な機能を実現したAPIの一部です。
APIで網羅する機能は、
  • 複数モーションの同時実行
  • SDカードないしFLASHメモリ上でのモーションデータ管理
  • Dynamixelのエラー情報管理
  • 電源電圧監視
  • リモートコントローラからのデータ受信
  • ブザーによるメロディ再生
  • 複数のバックグラウンドタスクの実行
  • Dynamixelインストラクション発行と繰り返し実行(フィードバック用)
  • USB, RS232C, WIRELESSによるシリアル通信
  • と機能で見るとさほど多くありませんが、複数のアクチュエータを同時に動かすに当たり、必要最低限のAPIが準備されています。

    更に、API単体では実現出来ない多少複雑な機能は、サンプルプログラムにて提供されます。
  • 予め用意されたモーションの再生
  • リモートコントローラによるモーション再生
  • 一部難解なAPI及び構造体の使い方
  • コンソールベースのモーションエディタ
  • AX-S1の状態取得と動作への反映
  • IKによる動的な歩行制御

  • APIとサンプルプログラムを参考にしながら機能を拡張し、これからはロボットに具体的な目的を持たせたアプリケーションとして完成させてみてはいかがでしょうか。

    Bioloidパーツ販売開始

    カテゴリ : 
    新商品情報
     2009-7-16 19:07
    Bioloid用の各種フレームCM-5シリアルケーブルAX-12+用ビスセットの販売を開始致しました。
    これらの商品は在庫が無くなり次第、終了とさせて頂きますので予めご了承下さい。

    GCC Developer Lite Ver2.2.0.44

    カテゴリ : 
    お知らせ
     2009-7-6 19:30
    GCC Developer Lite Ver2.2.0.44を公開しました。ライブラリの軽微な修正とWindows7対応が主体です。
    なお、旧バージョンでコンパイルしたソースを新バージョンでコンパイルする際は、コンパイルオプションを再設定する事をお忘れなく。

    ユニバーサルドライバII販売再開

    カテゴリ : 
    お知らせ
     2009-7-1 17:25
    製造中止といたしましたユニバーサルドライバIIですが、依然としてご購入をご希望されるお客様が非常に多いという現実を鑑み、若干仕様を変更した上で再製造する事にいたしました。
    定価は従来通り24,150(税込)で、8月中旬を目途にご予約いただきました方より順次発送を開始させていただく予定です。お問い合わせ・ご予約は管理部までメールにてお願いいたします。