3: 2011-07-14 (木) 13:34:17 yoshida ソース 現: 2013-04-09 (火) 23:53:54 takaboo ソース
Line 8: Line 8:
**材料の準備 [#h9ca652a] **材料の準備 [#h9ca652a]
-FDIII-HCスターターキット -FDIII-HCスターターキット
--追加で[[Dynamixel AX-12+>http://www.besttechnology.co.jp/modules​/onlineshop/index.php?fct=photo&p=1]]×1個 +-追加で[[Dynamixel AX-12A>http://www.besttechnology.co.jp/modules​/onlineshop/index.php?fct=photo&p=1]]×1個 
--[[BPF-F13/14 (AX-12+用タイヤ)×2個>http://www.besttechnology.co.jp/modules​/onlineshop/index.php?fct=photo&p=55]]+-[[BPF-F13/14 (AX-12A用タイヤ)×2個>http://www.besttechnology.co.jp/modules​/onlineshop/index.php?fct=photo&p=55]]
-[[ロボットシャーシ>BTH073 Robot chassis]] -[[ロボットシャーシ>BTH073 Robot chassis]]
-キャスタ -キャスタ
Line 17: Line 17:
#ref("sumou2.png"); #ref("sumou2.png");
-AX-12+を2個使用しますので、FDIII-HCスターターキットとは別にもう1つAX-12+をご用意下さい。 +AX-12Aを2個使用しますので、FDIII-HCスターターキットとは別にもう1つAX-12Aをご用意下さい。 
-追加したAX-12+は、[[Chapter6.1>FDIIICHAPTER6.1]]を参考にIDを2に変更して下さい。+追加したAX-12Aは、[[Chapter6.1>FDIIICHAPTER6.1]]を参考にIDを2に変更して下さい。
**フレームの下準備 [#p82656a5] **フレームの下準備 [#p82656a5]
Line 29: Line 29:
#ref("sumou4.png"); #ref("sumou4.png");
-右からID=1のAX-12+、ID=2のAX-12+、AX-S1です。図のようにナットを入れます。+右からID=1のAX-12A、ID=2のAX-12A、AX-S1です。図のようにナットを入れます。
---- ----
#ref("sumou5.png"); #ref("sumou5.png");
-フレーム(OF-12S)をAX-12+、AX-S1に取り付けます。+フレーム(OF-12S)をAX-12A、AX-S1に取り付けます。
---- ----
Line 45: Line 45:
#ref("sumou7.png"); #ref("sumou7.png");
-BPF-F13/14をAX12+のホーンに取り付けます。+BPF-F13/14をAX-12Aのホーンに取り付けます。
ネジは長さ8mmのものを使います。 ネジは長さ8mmのものを使います。
Line 52: Line 52:
#ref("sumou8.png"); #ref("sumou8.png");
-AX-12+とAX-S1を図のようにロボットシャーシに固定します。 +AX-12AとAX-S1を図のようにロボットシャーシに固定します。 
-上図の左がID=1のAX-12+、右がID=2のAX-12+、中央上がAX-S1です。+上図の左がID=1のAX-12A、右がID=2のAX-12A、中央上がAX-S1です。
#ref("sumou9.png"); #ref("sumou9.png");
Line 78: Line 78:
#ref("sumou13.png"); #ref("sumou13.png");
-DynamixelケーブルでFDIII-HCとAX-12+,AX-S1を接続します。+DynamixelケーブルでFDIII-HCとAX-12A,AX-S1を接続します。
ケーブルは上手く整えましょう。 ケーブルは上手く整えましょう。
最後に電源ケーブルを接続します。 最後に電源ケーブルを接続します。


トップ   差分 リロード印刷に適した表示   全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom