現: 2020-11-05 (木) 10:22:57 takaboo ソース
Line 1: Line 1:
 +TITLE:USB2TTL dongleマニュアル
 +#norelated
 +#contents
 +[[ショップページへ>https://www.besttechnology.co.jp/module​s/onlineshop/index.php?fct=photo&p=268]]​
 +**概要 [#i9b1c92f]
 +USB2TTL dongleは小形・アイソレーション・シンプルを主眼に置いたPCのUSBコネクタにDynamixel Xシリーズ向けのI/Fを増設する製品です。~
 +USBとTTL I/F間は電気的に絶縁がなされていますので、TTL I/F側で発生したサージ電流の影響がUSB側に波及しにくく、また小形なため[[Raspberry Pi>https://www.raspberrypi.org/]]等の小形なコンピュータにTTL I/Fを増設する際の省スペース化に寄与します。他に汎用のTTL I/Fや同種のI/Fで通信できるDynamixel以外のアクチュエータにも適用できます。
 +
 +なお[[BTE080B]]の後継機となります。
 +
 +**仕様 [#w1fc9eab]
 +***同梱内容 [#t8074694]
 +| 型式 | 数量 | 備考 |h
 +|本体 | 1|- |
 +
 +***基本仕様 [#k2975a33]
 +|BGCOLOR(#d0d8e0):CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
 +|商品番号|BTE080C |<|
 +|PCBリビジョン|E160B |<|
 +|動作温度範囲|-40~85℃ 結露なきこと|<|
 +|寸法|約44.0x13x8.5mm |<|
 +|重量| |<|
 +|電源|USBバスパワー |<|
 +|コネクタ等|USB-A x1 &br;JST S3B-EH x1 |<|
 +|各I/F仕様|USB|USB 2.0 FS&br;ESD保護 MM=±400V, HBM=±8kV |
 +|~|TTL|複信 半二重&br;最大通信速度 3Mbps&br;絶対最大定格 -0.5~6.5V&br;ESD保護 ±12k&br; |
 +|絶縁電圧|5kV rms 1min |<|
 +|絶縁型電源容量|650mW|<|
 +|環境配慮|RoHS準拠, 鉛フリー半田 |<|
 +
 +***外観・レイアウト [#x91f711e]
 +| top |h
 +| bottom |h
 +| #ref(E160B(TTL)_top.png,50%) |
 +| #ref(E160B(TTL)_btm.png,50%) |
 +
 +| 3D |h
 +| [[3D pdf>https://www.besttechnology.co.jp/dow​nload/3D/E160B(TTL)_3D.pdf]] |
 +
 +#ref(E160B(TTL)_Layout.pdf)
 +
 +***回路図 [#w04e9c0f]
 +#ref("BTE096 USB2DXIF dongle/E160B_SCH.pdf")
 +
 +***各機能詳細 [#r071b4b9]
 +
 +****CN1 [#s26ba183]
 +#ref(BTE096 USB2DXIF dongle/E160B_CN1.png)
 +-USB Type-A
 +-PC等のUSBポートに直結可能
 +-必要に応じてUSB延長ケーブル等を適用のこと
 +
 +****CN3 [#hf182032]
 +#ref(E160B(TTL)_CN3.png)
 +-TTL I/F
 +#ref(DXLSHARE/TTL_IF.png)
 +-SIGNAL端子は220kΩの抵抗を介して内部の5V電源へウィークプルアップ
 +-シグナルGNDと通信用信号ラインが接続
 +| Pats Name | JST Parts Number |h
 +|基板用ヘッダー |[[S3B-EH>https://www.jst-mfg.com/produc​t/detail.php?series=58]] |
 +|ハウジング |[[EHR-3>https://www.jst-mfg.com/product​/detail.php?series=58]] |
 +|ターミナル |[[SEH-00x>https://www.jst-mfg.com/produ​ct/detail.php?series=58]] |
 +#ref(DXLSHARE/jst_B3B-EH.png)
 +| 端子番号 | 信号名 |h
 +|1 |GND |
 +|2 |- |
 +|3 |TTL Signal |
 +
 +**使用方法 [#c66a2597]
 +ここではソフトウェア及びデバイスドライバについては、Windowsを前提とします。
 +
 +PCのUSBポートに本製品を装着し、CN2にTTL I/Fを持った機器を接続します。
 +#ref("BTE080B USB2TTL dongle/E160_ttl_connect.png")
 +
 +***Dynamixelシリーズの場合 [#kb83ddbf]
 +#ref("BTE080B USB2TTL dongle/ttldongle_dxl_sharingboard_connec​t.png")
 +
 +***デバイスドライバのインストール [#u86863bc]
 +本製品には[[FTDI社>https://www.ftdichip.com/]]のUSBシリアル変換ICが使用されています。~
 +デバイスドライバのインストール手順の詳細は[[こちら>How to install FTDI's device driver]]を参照下さい。
 +
 +***応答の待ち時間 [#vaffe8b2]
 +FTDI社のUSBシリアル変換ICはチップ内にタイマが内蔵されており、このタイマのタイムアウトにより送受信のイベントが発生します。このタイムアウト時間は提供されるデバイスドライバにて16msに設定されているため、これより短い時間での応答性を得ようとする場合は値を変更しなくてはなりません。~
 +FTDI社のライブラリ等を使用する場合は、専用のAPIで必要に応じて変更する事が可能ですが、WIN32 APIでオープン・クローズ・送受信だけを扱うアプリケーションの場合は、デバイスマネージャの該当COMポートのプロパティから予め任意の値に変更しておく事で対処出来ます。
 +#ref(BTE079B USB2RS485 dongle/FTDI_LatencyTime.png,60%)
 +
 +***ボーレート [#r3a408c3]
 +TTL I/Fは最大で3Mpbsまで対応します。~
 +なお、FTDI社のUSBシリアル変換ICの仕様として1.5Mbps以下であれば次式により導かれますが、1.5Mbpsを超えたボーレートは2Mbps及び3Mbpsのみに対応します。
 + real baudrate = 3000000 / internal divisor
 + internal divisor = n + 0, 0.125, 0.25, 0.375, 0.5, 0.625, 0.75, 0.875
 + (n = 2..16384)
 +| real baudrate[bps] | internal divisor |h
 +| 3000000| 0*|
 +| 2000000| 1*|
 +| 1500000| 2|
 +| 1411765| 2.125|
 +| 1333333| 2.25|
 +| 1263158| 2.375|
 +| 1200000| 2.5|
 +| 1142857| 2.625|
 +| 1090909| 2.75|
 +| 1043478| 2.875|
 +| 1000000| 3|
 +| 960000| 3.125|
 +| 923077| 3.25|
 +| 888889| 3.375|
 +| 857143| 3.5|
 +| 827586| 3.625|
 +| 800000| 3.75|
 +| 774194| 3.875|
 +| 750000| 4|
 +| 727272| 4.125|
 +| 705882| 4.25|
 +| 685714| 4.375|
 +| (中略) | (中略) |
 +| 183| 16384.625|
 +| 183| 16384.75|
 +| 183| 16384.875|
 +| 183| 16384|
 +|>| *は例外|
 +ホストから任意のボーレートを指定するとデバイスドライバは数式上の最も近いボーレートに丸められた値を採用するため、誤差が生じる場合があります。そのため、できるだけこの数式にあてはまるボーレートを採用する事を推奨します。
 +
 +***対応するデバイス [#r3b9fa50]
 +| Device Name |h
 +|Dynamixel DX・RX・EX・MX・X・DXMIOのTTL I/Fを装備したバージョン |
 +
 +***Dynamixel Library [#x91df052]
 +WindowsやLinux上で動作する通信プログラムを作る際は、別途用意したライブラリを用いる事でシリアル通信やプロトコルを意識せずにコーディングができます。~
 +APIに対して対象デバイスのID・番地・値といった引数を与えるだけでコントロールテーブルの読み書きが実現でき、マルチスレッド等で複数のデバイスに対して個別にアクセスする様なアプリケーションも容易に構成できます。
 +
 +なお、Dynaimxelには2種類のプロトコルが存在し相互非互換であるため、ライブラリは以下の2種類用意しています。
 +-[[Dynamixel Protocol V1用ライブラリ>Dynamixel Library]]
 +-[[Dynamixel Protocol V2用ライブラリ>Dynamixel Protocol 2 Library]]
 +
 +***DYNAMIXEL Wizard 2.0 [#kbc766c2]
 +デバイスのコントロールテーブルの状態をモニタしたりパラメータの変更や動作確認を簡便に行うソフトウェアとして、[[DYNAMIXEL Wizard>https://emanual.robotis.com/docs/​en/software/dynamixel/dynamixel_wizard2/​]]を提供しています。~
 +モデルやプロトコルにかかわらず全Dynamixelを一様に扱うことができ、ファームウェアの更新も行えます。
 +#ref("BTE068C DXHUB/wizard2_main_001.png",40%)
 +Dynamixelの設定や動作確認を行うツールは、今後RoboPlusからDYNAMIXEL Wizardへ移管していくものと思われます。
 +
 +**注意事項 [#o2f97e11]
 +-[[BTE079C]]・[[BTE080C]]・[[BTE096]]はいずれも同じ回路で構成され、コネクタの実装状況のみが異なる製品である。
 +-一部のDynamixelがサポートする2250000・2500000・3500000・4000000・4500000・10500000[bps]といったボーレートは、搭載されるUSBシリアル変換チップが対応していないため、Dynamixelのボーレートをそれらの値に変更してはならない。
 +-ホストとなるコントローラとTTL I/F側のデバイスを単一電源で動作(同じ電源を供給)している場合は、本品でUSB側とTTL I/F間を絶縁する意味は皆無である。
  

  • BTE080C USB2TTL dongle のバックアップ差分(No. All)
    • 現: 2020-11-05 (木) 10:22:57 takaboo

トップ   差分 リロード印刷に適した表示   全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom