74HC241を使えば、1つのICでAX-12+用の回路を作れる、というのが前回までのあらすじ。ちなみにDIPパッケージだと約110円。占有スペースが減るのもメリット多し。ただ、パッケージの半分以下しか使っていないのがもったいないといえばもったいない(貧乏性?)。
DIPパッケージでの接続は赤線の通り。

これだと中身がわからないので、内部ロジックから見た図がこれ

もちろん、元の回路にあったプルアップと直列抵抗も忘れずに。

モータの電源は7~12Vなので、マイコン電源と共通にしないように注意。次はいよいよライブラリを使って動かそうかな。